【85点・A評価】【パラノマサイト FILE23 本所七不思議】ゲーム評価まとめ

タイトルパラノマサイト FILE23 本所七不思議
ハードNintendo Switch™/Steam®/iOS/Android
※いずれもダウンロード販売のみ
ジャンルホラーミステリーADV
プレイ人数1人
発売日2023年3月9日(木)
点数85点(Aランク)
総評・ 新感覚なホラーアドベンチャー
・ ゲームだからこそ可能な謎解きギミック
・ 音声が無かったのが残念

ゲームの概要

昭和初期の東京都墨田区を舞台に、呪いの力を得た9人の男女が七不思議に隠された《蘇りの秘術》の行使を巡ってそれぞれの想いをぶつけ合う、群像ホラーミステリーADV。

最後にあなたを待ち受ける謎とは…!?

ゲームの評価【個人】

ストーリー :★★★★★

BGM    :★★★☆☆

グラフィック:★★★★☆

操作性   :★★★☆☆

総合評価  :85点

いきなりの呪殺!今までのホラーゲームにはなかったストーリー展開

ゲーム序盤でいきなり起こるヒロインの死

今回このゲームの一番のテーマともいえるのが”呪い”である。

今まで数多のホラーゲームが世に出ているが、登場人物同士がお互いに呪殺しあうストーリーというのは初めてだと思う。

また、ストーリーの展開も比較的テンポがよく、上記の画像の通りいきなりヒロインが死ぬ。それだけでもインパクトはあるが、その後も数々の登場人物の間で呪い合いが行われ、最終的に一つの真実に向かってストーリーは進んでいく。

先に進むための試行錯誤を何度も繰り返し、エンディングにたどり着いたときの達成感は是非味わって頂きたい。

BGMは使い回しが多かった印象

BGMは昭和を意識したどこか懐かしさを感じる楽曲で個人的には非常に良かった。

同じ楽曲を使いまわす場面が少し多かった印象があるため、次回作があればもっと多くの種類の楽曲を搭載してもらえると嬉しい。

どこかノスタルジックを感じる背景・キャラクターデザイン

ゲームを彩る多彩なキャラ
墨田区の下町のノスタルジックな背景

今回ゲームを彩る多種多様なキャラクターもゲームを大きく盛り上げてくれる。

登場人物は昭和の哀愁を漂わせつつも、どこかモダンな雰囲気もある魅力的なキャラクターばかりである。更に、ゲームの序盤は誰が呪いの力を持っているかわからないため、新しいキャラクターが登場する度に呪い殺されるんじゃないかとハラハラする気分を味わえる。

また、本ゲームのロケーションとなっている東京都墨田区の昭和時代の風景をしっかりと背景に落とし込んでおり、どこかタイムスリップしたような懐かしい気分にさせてくれるのもこのゲームの良かったポイントである。

ADVゲームという特性上、コントローラでの操作には不向き

ADVゲームの特性上、Switchで購入する方はテレビ接続でコントローラ操作する場合は若干操作性が気になるかもしれない。

ゲームの評価【世間】

みんなのゲームレビュー紹介

2000円切っててこのクオリティはすごい
いい意味でスクエニっぽくないわ

パラノマサイトめちゃ面白かったわ。
ここ最近のこういうゲームでは随一と言っても良い程だった。
最初期あたりだけやたらとビックリ要素があるからそこだけ注意かな。
自分が人の親なのでマダムの話が一番効いたかも知れない。
思いがけず何度か泣かされたわ。
気になっている人は今すぐ買ってやってほしいな。

メタスコア紹介

総評

総合的にみてゲームとしてのコスパは最高だと思う。このクオリティをこの価格で出せることにスクエニの凄さを感じた。是非、続編を出してシリーズ化して欲しい。

権利表記

(C) 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」

コメント

タイトルとURLをコピーしました